山形県 » 新庄

道の駅とざわ モモカミの里「高麗館」

(みちのえき 戸沢 さと こうらいかん)

韓国文化と美しい景色を楽しめる道の駅

山形県最上郡戸沢村にある道の駅とざわは、韓国文化と美しい景色を楽しめる道47号線沿いの道の駅です。愛称は「モモカミの里 高麗館」。

戸沢村は韓国と縁のある村として知られ、その縁で韓国風の建物となっています。韓国料理を楽しめるレストランや産品開発を行っている「戸澤流キムチ」、食堂や売店の品揃えも韓国商品が充実。韓国の歴史や文化についての紹介コーナー「民族資料館」があります。

モモカミの由来

モモカミとは、アイヌ語で崖を意味する「モモ」と盆地を意味する「カミ」を組み合わせた造語で、「最上地方」の響きも持たせています。

韓国との結びつき

戸沢村には韓国人妻が多く居住しており、彼女たちが作る「戸澤流キムチ」の産品開発が行われています。その縁で、高麗館は韓国風の建物となっており、食堂や売店の品揃えも韓国を意識したものになっています。また、韓国の歴史や文化を紹介する「民族資料館」も設置されています。

地すべり対策

当地は地すべりの多発地域で、これによる交通の遮断が多く発生していました。国土交通省は長年にわたって地すべり対策工事を行い、裏山全山に巨大な地すべり対策の痕跡を見ることができます。当駅では、これにちなんだ地すべり関連の展示も行っています。

館内・施設

韓国物産館コーナー
アンブレラスカイが広がり、わくわく感満載の店内。戸沢村の名産はもちろん、韓国のお菓子やお酒、グッズなど多くの人気商品が並びます。

韓国レストランColina(コリィナ)
気軽に本格韓国料理が楽しめるレストラン。広々とした店内からは最上川を一望でき、眺めも最高です。ビビンバや「戸沢流冷麺」など、戸沢村と韓国のコラボ商品が味わえます。石焼ビビンバは全7種!人気ナンバーワンの「戸沢流冷麺」と地元産ブランド肉を使った「塩豚丼」のコラボセットがイチ押しです。

美しい韓国庭園
韓国伝統の守り神「チャンスン」や済州島にある石蔵「トルハルバン」など、韓国の世界観を表現した庭園です。

回廊
物産館からレストランColinaへ繋がる赤い欄干が特徴的な回廊。色とりどりのアジアンランタンが飾られ、幻想的な雰囲気が漂います。

ノリマダン
「ノリ」は遊び、「マダン」は広場を意味し、村人たちが歌い踊り集う場所です。各種イベントが開催される青空ステージです。

眺河の丘
最上川が90度に折れ曲がっている雄大な景色を眺められる絶景スポット。車で登ることも可能です。

うめちゃんキムチ(道の駅とざわ高麗館店)
キムチは全13種。旨みをしっかり感じられるよう本場の味を食べやすい辛さで提供しています。韓国式万能たれ「うめちゃんのたれ」はチヂミとの相性抜群です。

高麗館ランタンナイト

高麗館では毎年秋に「高麗館ランタンナイト」が開催されます。韓国風の建物にランタンが灯り、美しい幻想的な風景が広がるイベントです。ランタンは大小さまざまな形や色があり、高麗館の回廊や庭園を彩ります。高麗館ランタンナイトは、山形県の新たな観光スポットとして注目されています。

Information

名称
道の駅とざわ モモカミの里「高麗館」
(みちのえき 戸沢 さと こうらいかん)

新庄

山形県