山形県 » 鶴岡(庄内)

由良温泉

(ゆら おんせん)

風光明媚な海岸と温泉郷

由良温泉は、夕日と朱塗りの橋が架かる白山島が織り成す絶景の温泉郷です。日本の渚100選、快水浴場100選、日本の夕日100選にも選ばれた庄内海岸随一の景勝地・由良海岸に面しています。ホテルや旅館、民宿では、由良漁港で採れた新鮮な魚を使った料理が楽しめます。

温泉街

由良海岸沿いには3軒の温泉旅館と多数の民宿があります。温泉付き分譲地もあり、庶民的な温泉郷として知られています。共同浴場も1軒あり、夏場は海水浴客で賑わいます。

泉質と泉温
泉質: 硫酸塩泉
泉温: 53度

白山島の魅力

由良海岸のシンボル「白山島」は沖合にある無人島で、約3000万年前に玄武岩が噴出して形成されました。別名は御島(おしま)です。由良海岸の砂浜から島まで約170メートルの朱塗りの人道橋が掛けられており、徒歩で島に渡ることができます。その景観から「東北の江ノ島」とも呼ばれています。

島内には散策路が整備されており、40分から60分程度で一周できます。夕方になると、日本海に沈む夕陽と白山島のコントラストが絶景を作り出します。夏には期間限定で橋のライトアップも実施されています。

由良海洋釣堀では家族連れで、4月から10月まで釣りを楽しむことができます。島の頂上には白山神社があり、鳥海山を望む静かな景勝地です。夏の海水浴期間中は、島内にある船着場から遊覧船が出ており、八乙女浦の断崖絶壁と洞窟を巡る神秘的なクルーズを楽しめます。

幅: 約135m
周囲の長さ: 約836m
標高: 72m

由良海岸

由良海岸は、日本の渚100選や日本の夕日100選に選定されています。朱色の橋と沖合の小島、澄んだ海と白い砂浜が続く美しい海水浴場です。遠浅で波が穏やかなため、快水浴場百選にも選ばれています。

由良海岸の砂浜はキャンプ場にもなっており、水道などの設備が整っています。日帰り利用できる「由良温泉センター」もあります。海水浴客や観光客のための休憩室やシャワーを完備した「海の駅ゆら」も便利です。

夏は海水浴やキャンプで賑わい、春から晩秋にかけては釣りの楽園となります。

由良漁港と海の幸

庄内浜は日本海の荒海で育った豊富な魚介類が自慢です。タラ、ハタハタ、カレイ、赤エビ、イカ、マスなどの新鮮な魚介類を楽しめます。

夕日

由良海岸は日本の渚100選に選ばれており、「東北の江ノ島」とも呼ばれる美しい景観が広がります。特に白山島の沖に沈む夕日の情景は優雅で、訪れる人々に癒しの一時を提供します。

Information

名称
由良温泉
(ゆら おんせん)
リンク
公式サイト
住所
山形県鶴岡市由良
電話番号
0235-73-2250
駐車場
300台
アクセス

JR鶴岡駅からあつみ温泉行バスで由良温泉下車10分
山形自動車道 鶴岡ICから車で20分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分

鶴岡(庄内)

山形県