主な施設
センターハウス
公園のシンボルタワーで、管理、展望、研修、展示、休憩の機能を有しています。緑に囲まれたガラス構造の温室で、自然光や外気を取り入れ、どこからでも公園を見渡せるよう設計されています。
フラワーガーデン
四季折々の花々が楽しめるエリア。
フルーツガーデン
サクランボをはじめとする果樹が栽培されているエリア。
パークゴルフ場
こどもから高齢者まで楽しめるスポーツ施設。国際パークゴルフ協会公認コースで、用具の貸出しも行っています。
スケートパーク
東北最大級のコンクリートパークで、スケートボード、インラインスケート、BMXが楽しめます。定期的にスクールや大会も開催されています。
ドッグラン
敷地面積3,600㎡のエリアに、ふれあい広場や小型犬ゾーン、アジリティーゾーンがあり、犬を自由に遊ばせることができます。
高瀬山古墳(復元)
古墳時代後期に築造された円墳が復元されています。
寒河江サービスエリア
寒河江サービスエリア(さがえサービスエリア)は、1999年に開設された山形自動車道で唯一のサービスエリアです。ETC専用スマートインターチェンジが併設されており、寒河江市街や朝日町、大江町へのアクセスが便利です。
レストランはじめ地元の果物を使用したスム―ジ―など軽食、山形の特産品やお土産、地元の食材を使った加工品が充実していて、山形の旅の休憩におすすめのスポットです。
産直コーナー
さがえサービスエリアの産直コーナーでは、日本一のさくらんぼをはじめ、いちご、ブルーベリー、桃、ぶどう、ラ・フランス、リンゴなどフルーツ王国山形の果物や野菜、加工品、銘菓が多数取り揃えられています。
代表的な商品
さくらんぼきらら
丸ごと一個のさくらんぼを透きとおったゼリーで包んだお菓子です。
うす皮だだちゃ豆饅頭
鶴岡市特産のだだちゃ豆を使った餡が特徴のお饅頭です。
特産品
黒にんにく
添加物を一切使用せず、にんにく本来の風味と旨味が楽しめる寒河江産の黒にんにくです。
高瀬山古墳
高瀬山古墳(たかせやまこふん)は、山形県寒河江市高瀬山にある古墳時代後期に築造されたと推定される円墳です。内部には丹を塗った小石が敷き詰められており、鉄剣などの副葬品が発見されています。現在は最上川ふるさと総合公園内に復元されています。