山形県 » 山形市・蔵王・天童

山形市 野草園

(やまがたし やそうえん)

四季折々の野草を楽しむ自然豊かな植物園

山形市野草園は、山形県山形市の郊外にある植物園です。約26ヘクタールの広大な敷地で、自然豊かな西蔵王高原の大平沼を中心とする馬蹄形の緩斜面と急斜面に位置します。蔵王山系に自生する植物を中心に、約1200種以上の野草や樹木が生育しています。「自然と人間との共生」を図ることを目指し、1993年に開園しました。

広大な敷地には、花の草原、シンボルゾーン、自然ふれあいゾーン、友好姉妹都市ゾーン、観察ゾーン、いこいのゾーンなど、6つのゾーンが設けられています。それぞれのゾーンでは、様々な種類の野草や樹木を観賞することができます。

特に注目すべきは、5月初旬に見頃を迎えるミヤマカスミザクラです。ミヤマカスミザクラは、山形市野草園でしか見られない貴重な桜で、淡いピンク色の花びらと繊細な香りを特徴としています。

四季折々の魅力

山形市野草園では、四季を通してさまざまな野草や樹木、昆虫などを見ることができます。春にはミズバショウやザゼンソウ、夏にはミヤマカスミザクラやクマガイソウ、秋には紅葉、冬には雪景色など、四季折々の自然を楽しむことができます。

施設の概要

山形市野草園は、主に6つのコースに分かれています。

それぞれのゾーンで、多種多様な植物や自然の風景を楽しむことができます。自然とのふれあいを通じて、人々が心身ともにリフレッシュできる場所です。四季折々の美しい自然を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。

Information

名称
山形市 野草園
(やまがたし やそうえん)

山形市・蔵王・天童

山形県